スタッフブログ - Part 2

  • HOME
  • スタッフブログ - Part 2
花粉症の予防について
まだまだ寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 これから暖かくなりますが、花粉症の季節でもありますので【花粉症の予防】についてご紹介します。 ☆そもそも花粉症とは?? 体内に入った花粉に対する免疫反応によって鼻 […]

詳細はこちら

2022年

2022年
日頃からぶんのクリニックをご愛顧いただき大変感謝しております。 さて、2022年の干支は「壬寅(みずのえ・とら)」であります。干支は未来に備えるために生み出された暦のシステムです。 干支にはそれぞれ意味があり、それによる […]

詳細はこちら

運動不足解消

運動不足解消
運動不足解消 12月に入り、いよいよ今年も終わりが近付いてきましたね。 お正月には楽しみが多くありますが、コロナウィルス感染症の影響もあり、お正月はテレビを見ながらご馳走を食べて過ごされる方も多くいらっしゃるのではないで […]

詳細はこちら

スキンケアについて
夏が終わり、日中は暖かいですが朝晩は冷え込む時期になってきましたね。 今年ももうすぐ冬がやってきそうですね。 冬といえば手や肌、肘、膝、踵などにかさつきやごわつきを感じたことなどありませんか? 私は毎年手をひびや赤切れな […]

詳細はこちら

近場でリラックス
10月の中旬より急に気温が下がりましたが体調にお変わりございませんか? 日中と朝晩の気温差が激しいと紅葉が美しいと聞きます。北海道では例年にない 美しい🍁紅葉🍁が観られるそうです。   先日、家族がめまいを発症 […]

詳細はこちら

コロナ渦でも頑張ろう
東京オリンピック・パラリンピック2020 が終わりました。 数々の感動をもらいました。 患者さんの声でも「パラリンピックを見ると自分も頑張らないといけない。と思える。継続して頑張っていこう。」とお話されていました。 次回 […]

詳細はこちら

災害時のお薬について
お盆からの長雨の影響で湿度も高く、むしむしとした日々ですね。 広島も降水量が多く、激しく降る雨と何度も鳴り響く緊急速報に眠れぬ夜もあったと思います。皆様、お身体の調子を崩されていませんでしょうか。 西日本豪雨も記憶に新し […]

詳細はこちら

コロナ禍の今こそしっかり運動をしよう!
こんにちは、理学療法士の福田です。 東京オリンピックが間近に迫ってきており、個人的には楽しみにしておりますが、コロナを不安に思われている方も多いことかと思います。 一旦落ち着いたかのように見えたコロナの新規感染者も、東京 […]

詳細はこちら

観葉植物のある生活
梅雨の蒸し暑さや新型コロナウイルスによる外出自粛の日々が長く続いておりますが皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 今まで当たり前のように行ってきたこと、趣味などに対する制限がありストレスを感じている方が多くいらっしゃると […]

詳細はこちら

準備体操をしよう
早めの梅雨に入り蒸し暑い季節となってまいりました。 平素であれば当院のウォーターサーバーが大活躍をする所なのでありますが、コロナ感染症の蔓延を受け、安全のためその使用の自粛を迫られる事態となっております。 医療機関として […]

詳細はこちら

広島電鉄宮島線 楽々園駅徒歩約7分

広島市佐伯区楽々園で地域に密着した医療を提供

らくらくえん ぶんのクリニック

〒731-5136
広島県広島市佐伯区楽々園5丁目9-5 2F
TEL / 082-943-8710
FAX / 082-943-8711

診療時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~18:00

※土曜日は15:00~17:00
【休診日】木曜日・日曜日・祝日

ぶんのクリニックについて